アンティークショー

antiquesho.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2017年 09月 02日

おじぎ福助

おじぎ福助_a0025778_17530682.jpg


この間常滑に立ち寄った際に個人的にひとつ購入した「おじぎ福助」はお店の後ろにひっそり佇んでいた。
しかし徐々に販売してみたい意欲が湧いて製造元に連絡をとってみたところ
「廃盤となってしまった」と返答が返ってきてそれでは仕方ないと半ば諦めて、
それから数週間再度問い合わせてみたw(ほんと諦めが悪いというかしつこい..)
今ある在庫で構わないのでぜひ扱いたいと聞いたところ微妙だが販売できることに。

富本人形園さんは60年以上愛知県の常滑であの招き猫(元祖はここから生まれた)をメインにこの福助を作られていた。
由緒あるところからやってきたものを扱うと思うだけで嬉しくなる。

真っ赤な座布団に深々とおじぎをする福助は縁起のいい置物。
当店には開店祝いなどで贈り物を探しに来られる方も多いし、経営している人もいるのでその辺りの反応もたのしみだ。
そんなに長いおつきあいにはならないかもしれないけど、なくなる前に間にあってよかった。



おじぎ福助_a0025778_17533152.jpg


おじぎ福助_a0025778_17540624.jpg

4号 13cmx12cmx高さ8cm
6号 20cmx19cmx高さ14cm
8号 24cmx23cmx高さ15cm



おじぎ福助_a0025778_17582780.jpg

おじぎ福助_a0025778_17585097.jpg










by antiqueshow | 2017-09-02 18:12 | Trackback


<< LDN      グレベコ 9/30より価格改正... >>